クラフトビール今回の1本はこれ!
koti brewery ネイキッドエール
「Naked Ale」
野に咲く花のような優しい香りが口の中に広がります。
その余韻は、自然栽培の不揃いなレモンを思わせる素朴な風合いを感じました。
kotiビールはシルクの様なきめ細かい炭酸ガスが上品に舌を刺激します。
刺激の強いビールばかり飲んできたぼくに、新たなおいしさを教えてくれたビールです。
「Naked Ale」は、副原料としてホップと自家採取した柑橘の皮のみを使用しています。
空気中から採取した酵母がつくり出す風味と最低限の副原料でシンプルなビール造りを目指したものです。
一般的には、泡立ちを良くするために炭酸ガスを強制的にビールに注入します。
koti breweryでは瓶の中で酵母が自然に泡を作り出す製造方法をとっているので、自然な泡立ちのビールをご賞味頂けます。
koti breweryって?
koti (コチ)とは? 「故知」と「胡地」の二つからもらった名前。
「故知」は、「温故知新」から分かるように昔の人々の知恵を意味しています。
「胡地」は、「未開の地」を意味します。
イースト(純粋培養酵母)を使わず空気中から採取した自然酵母で発酵を行い、
原料もなるべく農薬や肥料が使われていない自然に逆らわないものを使い、瓶内発酵・瓶内熟成を行う。
本来は当たり前のことです。その当たり前のことを可能にするためには「昔の人々の知恵」が必要です。
そして、ただ昔のビールを再現するのではなくそこから新しいものを生み出すために
「未開の地」を切り拓いていくという目標があります。
緑豊かな木々と清流に囲まれた備前市の山奥でkoti brewery(コチブルワリー)はビールを製造しています。
地域の方々の協力を得ながら自然に優しく、自然に逆らわないビール造りを目指しています。
また、これまで求められていた「均一的な大量生産」から「個性的な少量生産」に重点を置くことで、一つ一つ愛情を込めながら
製造・瓶詰から出荷まで全て自分の手が届く範囲で行っています。
生きているビール
一般的なビールは瓶詰した時点から劣化が始まりますが、kotiのビールは
無濾過生で瓶詰後も瓶の中で変化・熟成し生き続けているので、その風味の変化を楽しめます。
いつも同じ味のビールを提供出来ないかもしれません。
自然に寄り添い、菌達の言葉を聞く。こんな変わったビールを少しでも応援してくれる方々が増えてくれたら嬉しいです。
備前市で造ることに特に意識はしていませんが、
自然豊かな場所でビール造りに集中できることは私にとって重要なことです。
また、この地の自然の空気中から採取した酵母でビール造りが出来ることは
この場所でしか出来ない味となっていると思います。
kotiビール応援団のコメント
吉祥寺 にほん酒や
kotiビール妹尾さんとはお世話になっている農家さんとのご縁、親しくしている日本酒の店とのご縁の2つが重なり始まりました。
どちらもビールのご縁ではないところが、kotiを表していると感じてます。
kotiはビールであり、妹尾さんの生活する土地の表現です。飲んだ人は、あれ? 美味しい!
これビール?? ってなるんですよね。
ビールの顔をしながら、気持ちの良い発酵食品である。超ビールとも言えます。
既存のビール的表現では追いつかない。暑い!生ビールで喉潤す。そんな楽しみ方もできて、それと真逆にも収まる。
抽象的になりますが、僕のkoti ビールの印象です。
※kotiビールが飲める「にほん酒や」の詳しい情報はこちらをご覧ください。
「kotiビール Naked Ale」を美味しく飲むペアリング レシピ!
阿部一将(居酒屋料理研究家)
茄子の冷製スープ
「Naked Ale」の上品な舌触りに合わせてみたいと思ったのは
濃厚な野菜の旨味でした。ビールに負けないおつまみに仕上げます。
●材料(1人前)
茄子 約150g(小ぶりの物2本くらい)
水 40cc
白だし 20cc
生クリーム 40cc
青ネギ 少々
●作り方
1. 茄子はへたを取り、ピーラーで少し皮を残してむく。
2. さっと水洗いした茄子を皿にのせ、しっかりラップして電子レンジで加熱。(500w 10分)
3. 柔らかくなった茄子、白だし、生クリーム、水をミキサーにかける。
4. スープ状になったら、ボールに入れ、しっかり冷やす。
5.器に盛って青ネギを散らしたら出来上がり。
(注意)
茄子は芯まで柔らかくなるようしっかり加熱してください。
皿が熱くなるので火傷に注意。器に残った茄子の水分も一緒にミキサーに
入れてください。茄子の香りや旨味が出ます。
茄子は皮の部分を残すことで、茄子らしい色と香りがつきます。
●解説
鍋を使わず、簡単にできる冷製スープです。
この料理を数式で表すと(茄子)×電子レンジ+(水+白だし+生クリーム)×ミキサー
ピーマンやズッキーニでも美味しくできます。
*アレルギーのある方は材料に注意してお造りください。また、材料は人数分用意してください。
koti breweryが目指す未来を聞いてみました。
新しいお客さんをどんどん増やすというよりも、
今のお客さんにもっと喜んで貰えるようなビールをつくりたいと思っています。
※リリース情報などは全てSNS(FACE BOOKとInstagram)となります。
妹尾悠平(代表)
kotiビールが飲みたい!
Los Tacos Azules
(ロス・タコス・アスーレス)
吉祥寺の「にほん酒や」さんでも飲めるのですが、紹介したいお店がもう一軒!
三軒茶屋にあるタコスレストラン。本物のメキシコの朝ごはん文化を満喫できます。
日本人にタコスと言ったら生のレタスとトマトをトルティーヤ(トウモロコシで作った皮)に
包んでサルサで食べるものと思っている人が大部分だと思います。
この店のタコスは全くの別物、質が高いご馳走です。全ての素材の味が堪能できる不思議!
kotiビールとの相性も抜群で、味を際立たせながらリセット効果もあり無限ループが完成します。
タコス+サルサ+kotiビールは無敵です。お試しあれ!
一人で5枚くらい食べるのが普通らしいです。